人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みづきのぶろぐはからあげのふくろみたく zukkeenee.exblog.jp

http://www.zukkeenee.com

※添付されている画像の無断 転用・使用を禁止いたします。 ©MIZUKI GOTO Copyright MIZUKI GOTO All rights reserved.


by 後藤美月

ながいながい一週間


ながいながい一週間_c0164758_19351288.jpeg

インドア的アウトドア風読書


坊の保育園でコロナが出て、
一週間まるっと閉園になってしまいました。
仕事がピークだった母は、所々父にヘルプを頼みながら
日中は坊と、夜中は仕事、
ながいながい一週間(前週の土日も入れれば9日間)になりました。

濃密密な坊との時間で、白目に何度もなりました。
隙をみて、アトリエで仕事をしていると
「ははー」と言って入ってくる。
そうなると、手ぶらでは出て行ってくれないので、
いつか読んでやろうと取っておいた絵本群の中から1冊手渡します。

うーん、どれがいいかなあ、
あ、「ピッキーとポッキーのかいすいよく」はどうか?
ちょうどなつのおはなしよ。
今、坊が大流行りのカニ!見つけてさ。
帽子屋さんとパラソル屋さんで父のお土産も選んで、
タコの足にゅるりんの真似は絶対立ち上がってするでしょ?
最後にお弁当たべるっしょ。

ずっとマンネリだったワンオペ晩御飯を
弁当箱に詰めて、
部屋に布ひいて用意したら
ダッシュで手を洗って戻ってきた。
カニ(カマ)の卵焼き、カニカニ!
(おに)ぎり!ぎり!ふたあつ。
ピッキーとポッキーありがとう。

うーん、これはどう?
じゃあこれは?
どうもどれも気に入らない坊が、
自分で「これにする!」と持ち上げたのは
「こんにちは ウーフ」
ウーフ? 旧作だから絵も少ないしモノクロのおはなしだよ?
大丈夫かなあ?
いいの、これがいいの。
そうか、じゃあ読んでやる。
ははのひざのうえにのっかって、じっと聴いている。
言葉の意味、知らないものがどんどん出てくる。
解説の絵もないがずっと聴いている。

ウーフは坊に姿がそっくりです。
前から見たシルエットも、横のお腹のラインも坊そのもの。
よくよく見ると顔もそっくりだ。
目も口もウーフちゃん。
それで母が「ウーフちゃんってだあれ?」と聞くと、
坊は絶対自分の鼻に指をちょんとのせます。
あー自分でも似てると思ってんのね。
あー、母のひざがじんわりとおしめり、、しっこもれとる!

うーん、今日はとっておきの絵本よ
「地球のことをおしえてあげる」
ひとめで気に入り、早速読んでみる。
知らないこといっぱい。
地球? 緑と青の星、これ? 僕がここにすんでんの?
よくわからないよね。
ホクロ僕にもある。母にもあるんだよ。
ぼくのおうち、お洋服万歳してるの、
ゆきだるまにぼくもマフラー巻いてやる。
なんだ!なんだよ!と言っておでこをくっつけて相撲をとりはじめる。

忌々しい、オリンピックの開会式を見ていたら、
坊が急に思い出したようにこの絵本を持ってきて、
宇宙のページを探して開いて「いっしょ!」と
テレビと絵本を交互に指をさしました。
開会式をみて、宇宙を思い出すなんて、
この絵本、ちゃんと坊の心に届いてるんだな。


絵本があってよかったと思った
濃密密な一週間最後の日曜日。


©Mizuki Goto
添付されている画像の無断転用・使用を禁止いたします。
Copyright MIZUKI GOTO All rights reserved.

by zukkeenee321 | 2021-07-26 06:04 | 日々のこと