人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みづきのぶろぐはからあげのふくろみたく zukkeenee.exblog.jp

http://www.zukkeenee.com

息子と世界中のこども


息子と世界中のこども_c0164758_23501032.jpeg
仕事絵の下地
小学校から使っているギターネオパススナップボタン箱入


ずっと自分が一番でしたが
子が生まれてから
子が一番大事になって
願わくば、世界中のこどもたちが当たり前に愛されますようにと
そんなこと思うようになった自分に少しびびりますし
そんなことを考えつかなかった前の自分に心からびびります。

まだ、自粛要請が出ている時
息子を抱っこ紐に入れて
空いている時間を見計らって
近所の公園に行きました。
コロナ禍よろしく、人はまばら
すべり台のとこに
4年生くらいの女の子3人+ちょっと汚れた服を着た
5、6歳の男の子がひとり
それから少し離れたトイレの前に
ベビーカーのお母さんがみえました。
すいてるラッキー!

これは木ーこれはありさんー
苔生えてんのねー

それで
ちょっとすべり台の方を見ると
ギョ!
男の子がズボンをちょっと下ろしていて
大事なところを手でさわさわしていました。
ちょうどプライベートゾーンについての
仕事をしたばっかりだったので
「ダメよ!」と思ったけど
お姉ちゃんたちは何にもいいません。
いや、お姉ちゃんたち教えたげてよーと思いましたが

それどころかお姉ちゃんたちはブランコの方に行ってしまいました。
後について行く男の子。
それで女の子達はちょっとブランコを漕ぐと
そそくさ公園から出て行って
男の子だけがポツン、残りました。

あら、ご一緒のグループじゃなかったのか、、?
この子はひとりで公園で遊んでんのか?
まあ、ズボンをちゃんと履いたので安心して
また息子と
木だねー
風ふいてんねー
とやっていました。

あら?
男の子がじっとこちらをみています。
それからこちらに一直線近づいて来ました。
あら?
デスタンス?大丈夫?
あら?
どうしよう?
ひとりなの?遊び相手がほしいのよね?
どうしよう、、
と考えて固まっていたら
遠くにいたベビーカーのお母さんが
小さく「ダメよー」と言いました。
男の子は「いいの!」と言い返しました。
あ、あのお母さんの子か!
え!?じゃあ大事なとこでてたのみてたよね!?
ちょっと頭がパニックになっている間に
ついに男の子がわたしのぴったり目の前に来て
大きな声で「こんにちは!」と言いました。
私は動揺を精一杯隠して「こんにちは!」と返しました。
全然なんでもないフリをして、
抱っこしている息子の両足をポンポンと
手のひらで上に跳ね上げて、
ニコっとしてみました。

そしたら、男の子は満面の笑顔いっぱいになって、
両手でガバっと息子の足を触ろうとしました。
私は咄嗟にその手をつかんでぶんぶん振って
男の子とフォークダンスのようになりました。
ニコニコしながら、冷や汗いっぱいかきながら。

男の子はすぐに離れていきました。
私はちょっと放心して
またポーカーフェイスのフリして
ちょっと早足で家に帰りました。

帰り道
あの時どうすればよかったのか
世界中のこどもたちが当たり前に愛されてほしいとかぬかすくせに
頭に中に一瞬で湧き出た
そのてでこのこにさわらないで!
という気持ちと
男の子のよれた服と満面の笑った顔と
一瞬避けたのが絶対バレた気まずさと
その様子をずっと見ていたお母さんと

お母さん、きっとこんな毎日疲れていたんでしょう。

コロナがなかったら
わたしはもっと違う対応をしていたのかな。
男の子と息子と3人でチークダンスくらいできたのかな。


by zukkeenee321 | 2020-09-13 01:08 | 日々のこと